みなさん、こんにちは。
sassiです。
ittenレザークラフト教室につきまして・・・
これまで体験キットは1回(2時間)で終わるものでペンケース。
2回(4時間)で終わるものでキーケースという内容でしたが、
ポケットティッシュのケースを追加します。

写真は生徒さんが制作したものです。
コバ磨き(断面処理)やボタンや金具の取り付けなど、
基本的な作業項目でいうとあまり含まれていないアイテムですが、
実用的で、楽しく制作できるという意味では十分です。
ちょっとしたプレゼントにも素敵です。
初めての作品はどうしてもうまくいかない事や、ステッチが綺麗にならない事があります。
いくら体験キットでも実際に使用するのに躊躇してしまうようではもったいない!
しかし、このティッシュケースは最後にひっくり返す為、
ステッチワークがあまり目立たないので、綺麗に仕上がります。
厄介なコバ磨きもありませんしね。
是非、お試しください。
次回、キーケースのサンプルもご紹介します。
それでは・・・
HPはこちら
facebookはこちら
sassiです。
ittenレザークラフト教室につきまして・・・
これまで体験キットは1回(2時間)で終わるものでペンケース。
2回(4時間)で終わるものでキーケースという内容でしたが、
ポケットティッシュのケースを追加します。
写真は生徒さんが制作したものです。
コバ磨き(断面処理)やボタンや金具の取り付けなど、
基本的な作業項目でいうとあまり含まれていないアイテムですが、
実用的で、楽しく制作できるという意味では十分です。
ちょっとしたプレゼントにも素敵です。
初めての作品はどうしてもうまくいかない事や、ステッチが綺麗にならない事があります。
いくら体験キットでも実際に使用するのに躊躇してしまうようではもったいない!
しかし、このティッシュケースは最後にひっくり返す為、
ステッチワークがあまり目立たないので、綺麗に仕上がります。
厄介なコバ磨きもありませんしね。
是非、お試しください。
次回、キーケースのサンプルもご紹介します。
それでは・・・
HPはこちら
facebookはこちら
コメント