浜松発信の総手縫いのレザーブランド、leather works ittenの革職人のブログ。物づくりを通して日々感じたことなどをつぶやきます。

モニターさん募集!

みなさん、こんにちは。



最近、立て続けにUPしているテクニカルシリーズ、如何でしょうか!?
まだ続きがあり終わっておりませんが、
記事別のプレビュー数を見ても、他の記事の約3倍ほど見られています。
それだけ需要のあるコンテンツという事を、改めて実感しております。

今後、新たな取り組みとしてやりたい事はある程度定まっております。
業界で見てもまだ誰もやっていない、
世の中で見てもまだまだ一般的には活用されていないジャンルへの開拓。

現在は試行錯誤をしながら、そのステップとなるべく様々な取り組みにチャレンジしております。
その一環として、教室の生徒さんへの動画配信をスタートさせました。
ブログでも進行中の、テクニカルシリーズのような、
作品のクオリティーを高める為の考え方や視点、技法などの解説動画です。

しかしここで問題なのが、この動画配信は教室に通っている生徒さんへの、
要するに内々でのコミュニケーションとなっておりますので、
私の事を知らない、教室にも通っていない方々が同じ動画を見た時に感じる事は、
もしかしたら生徒さんが見た時に感じるものとは違うものになるかもしれません。
生徒さんには好評の解説動画となっておりますが、一般的にはどうなんでしょうか!?

モニターさん募集!

ひとつのステップとして、それらの情報を配信するLINE@の開設も検討中ですが、
まずは様々な反応や情報を収集する為、生徒さん以外への動画配信を
モニターさん専用のLINEグループを制作し、公開する予定です。
モニターさんの数は検討中ですが、制限はする予定です。

という事で、一般には公開していないテクニカルシリーズの動画バージョンの
モニターさんを募集したいと思います。
全国のレザークラフトを楽しむクリエイターさん!!!
本や他では知ることのできないような、活きた有益な情報を配信したいと思います。
是非、モニターさんとしてLINEグループに参加し、
役に立つ情報だったのかなど、ご感想を頂けないでしょうか!?
ご協力を宜しくお願い致します。

LINEグループのスタート時期は環境が整い次第となりますが、
必要な動画は準備しております。
今のところ、モニターさんは10~15人くらいを予定しております。
ブログ・facebookページ、Twitter、HP、インスタなどからDMでのご連絡をお待ちしております!!!


宜しくお願い致します。



同じカテゴリー(マメ知識・道具)の記事
Rの内外寸差
Rの内外寸差(2019-11-24 12:51)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
モニターさん募集!
    コメント(0)