浜松発信の総手縫いのレザーブランド、leather works ittenの革職人のブログ。物づくりを通して日々感じたことなどをつぶやきます。

センザンコウ お札入れ&コインケース

みなさん、こんにちは。



今日は、HP・ギャラリーより

【センザンコウ お札入れ&コインケース】

のご紹介です。


センザンコウ お札入れ&コインケース

センザンコウ お札入れ&コインケース

センザンコウ お札入れ&コインケース

センザンコウ お札入れ&コインケース

センザンコウ お札入れ&コインケース

センザンコウ お札入れ&コインケース

センザンコウ お札入れ&コインケース



F様
お札入れ&コインケース・キーホルダー センザンコウカスタム    オーダーメイド


ストックリストのセンザンコウ ラウンドジップをご購入頂いたお客様より、
追加でオーダーを頂きましたお札入れとコインケースです。
現在では革素材としての一切の取引が禁止されているセンザンコウ。
今後新たに入荷する事のない、幻の素材です。
当店のストックしているセンザンコウより、ライトブラウンの半艶仕上げを使用。

お札入れは新札で100万円が入るマチ幅を設けました。
サイドマチだけでなく、下マチもある通しです。

お揃いのコインケースのデザイン・構造案、サイズ感はお客様のご指定です。

もう一つ、同じくセンザンコウのラウンドジップも追加でご注文を頂きましたので、
こちらも近々、ご紹介いたします。


F様、ありがとうございました。


尚、こちらのお財布でも使用しているセンザンコウを含め、
当店でストックをしているセンザンコウは、
全て5年以上前に仕入れている素材となりますので、
現在のワシントン条約の規制には該当しません。
今後、新たなセンザンコウの入荷はありません。


それでは・・・


ittenのHPはこちら

facebookページはこちら

同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
象の鼻
象の鼻(2023-09-18 10:26)

名刺入れ!
名刺入れ!(2023-05-08 13:37)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
センザンコウ お札入れ&コインケース
    コメント(0)