浜松発信の総手縫いのレザーブランド、leather works ittenの革職人のブログ。物づくりを通して日々感じたことなどをつぶやきます。

何の革?

みなさん、こんにちは。


突然ですがこちら、何の革かお分かりですか?




何の革?




傷だらけ・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
この革はこの傷こそが特徴なのです。



何の革?




日本人にはあまり馴染みがないかもしれません、これは
「クーズー」
という、アフリカの丘陵地などに生息するウシ科の偶蹄類の革です。


昔サッカーの応援で日本でも有名になったブブゼラ、ありますよね、
あれは元々このクーズーの角で作られた笛が起源だと言われているそうです。


力強く生きた証を感じますね・・・



ittenでは商品として現在ラウンドジップの長財布が1点ございます。

クーズーのラウンドジップ長財布の詳細はこちら



素材は残りわずかですので、
ラウンドジップ長財布と折り財布が1点ずつ作れるぐらいの面積しか残っていません。



気になる方はお早めに。




それでは・・・



ittenのHPはこちら

You Tubeチャンネルはこちら


同じカテゴリー(革の紹介:エキゾチックレザー)の記事
アザラシ
アザラシ(2020-10-03 14:03)

ジャクルシー
ジャクルシー(2019-12-08 10:43)

カバ革
カバ革(2019-08-16 16:38)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
何の革?
    コメント(0)