浜松発信の総手縫いのレザーブランド、leather works ittenの革職人のブログ。物づくりを通して日々感じたことなどをつぶやきます。

ハイグレードヌメのポテンシャル3

みなさん、こんにちは。



6月末から使用している、ハイグレードヌメを使用した縦型ミドルウォレット。
エイジングのモニターとして7月末にもご紹介しましたね。

今回は使用3ヶ月の経年変化をご紹介します!!!


ハイグレードヌメのポテンシャル3

ハイグレードヌメのポテンシャル3


徐々に奥深い艶感も増し、美しく変化しております。
1ヶ月の状態はこちら↓


ハイグレードヌメのポテンシャル3


撮影環境と光の加減で、1ヶ月の方が艶感があるようにも見えますが、
実際には現在の方が艶感はあります。
色味も一段と濃くなっているのが分かると思います。

ここから更に黒味と艶感が増していきますが、味のある革製品が好みの方々にとっては、
この変化は他の革には替え難い、最高の変化であり表情になる訳です。
そういった意味では、経年変化を楽しむ素材としては最高な素材です。

しかし、少し視点を変え、ビジネス用や上品なアイテム用の素材と考えた場合にはどうでしょうか!?
個人的な感覚では、今の変化の度合いが限界かとも感じます。
ここから先の変化はよりハードになり、ビジネス用や上品なアイテムとして考えた時には、
かけ離れた方向性へと進んで行ってしまう事になります。
勿論、それを理解して頂いた上でこの革を選ぶ事も良い事だと思いますし、
ビジネスシーンでも、さほどかたさを求められない職種であれば問題ありません。
ですので、一般的に考えた場合、ビジネス用や上品なアイテムの場合には、
これらの説明をし、判断をして頂く事になりますね。
素材が良ければ、どんなアイテムにも最適とは限らないという事です。


新品との比較はこちら↓


ハイグレードヌメのポテンシャル3


もはや全く別物のお財布みたいですね。
今後、更に経年変化は進み、良い表情に変化していくと思います。

またご紹介していきますね!!!



それでは・・・



同じカテゴリー(革の紹介:牛革)の記事
ヒートシュリンク
ヒートシュリンク(2019-05-10 16:36)

crack&paint
crack&paint(2019-03-21 10:28)

ハードクラック
ハードクラック(2018-10-19 14:13)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ハイグレードヌメのポテンシャル3
    コメント(0)